パトラcloudの使い方

メニューに戻る

混合ワクチンの実施履歴の登録

【予防管理】をクリックして画面を切り替えます。

混合ワクチンをクリックしてください。


③履歴管理画面が表示されます。

【新規作成】をクリックしてください。
 新しく行が追加されます。

内容のプルダウンから実施内容を選択してください。
 実施内容が空白になっている場合は、履歴項目名が登録されていない可能性があります。
 料金マスタを修正してください。

実施日には新規作成をしている日の日付が入っています。
 修正が必要な場合は日付をクリックするとカレンダーが表示されるのでそちらから正しい日付を選択してください。
 直接入力することも可能です。「yyyy-mm-dd」の形式で数字をハイフンで区切って入力してください。

次回予定日は実施内容に周期、または次回予定日基本情報が登録されていると自動で入力されます。
 日付は修正可能です。日付をクリックするとカレンダーが表示されるので修正したい日付をクリックしてください。
 直接入力することも可能です。「yyyy-mm-dd」の形式で数字をハイフンで区切って入力してください。

担当医をプルダウンから選択してください。
 新しく担当医を追加したい場合は担当者マスタ修正から行ってください。

メモには料金メモに登録した内容が入っています。
 直接入力することも可能です。
 メモの内容は予防接種証明書に印刷されます。スペースをあけると改行して表示されます。


⑩名称をクリックすると狂犬病の予防接種証明書の印刷の詳細画面が表示されます。
 クリックしても印刷できない場合は、証明書区分が設定されていない可能性があります。
 マスタメンテナンスの料金マスタ修正から証明書区分を設定してください。

接種日に実施日に登録した日付が表示されています。
接種したワクチンの種類は内容で選択した内容です。
赤丸で囲んだ部分はメモに入力した内容です。
Lot No.は赤枠をクリックすると直接入力できます。
病院名や住所は病院設定で登録している内容が印刷されます。
獣医師の欄には選択した担当医の名前が入りますが、選択していない場合は病院設定で登録した医院長名になっています。

【印刷】をクリックしてください。
 プリンタの設定画面が表示されるのでプリンタ名や用紙サイズを設定して印刷を行ってください。


顧客管理画面に戻る際は【戻る】をクリックしてください。


前のページへ  メニューに戻る  次のページへ


メニュー