パトラcloudの使い方

メニューに戻る

予防管理の登録

【予防管理】をクリックして画面を切り替えます。


②履歴管理の登録
1. 追加したい履歴管理項目をクリックしてください。
 履歴管理画面が開きます。

2. 【新規作成】をクリックしてください。
 新しく行が追加されるので内容をリストから選択してください。
 実施日、次回予定日を登録しておくとDM検索時に該当するデータとなります。
 履歴管理項目および内容を追加したい場合はマスタメンテナンスで行ってください。
 履歴管理項目の追加は履歴管理区分マスタ修正 、内容の追加は料金マスタ修正を参照してください。
 名称をクリックすると証明書が印刷できます。
 狂犬病の場合は右上の【猶予証明書】をクリックすることで猶予証明書が印刷できます。

3. 登録後は【戻る】をクリックして顧客管理画面に戻ってください。



狂犬病予防注射済票の「本証を~提示して注射済票の交付を受けて下さい。」の欄には、病院設定で管轄保健所に登録した情報が入力されます。
または、料金メモに登録した情報、メモに入力した情報が入力されます。
鑑札の番号および注射済票番号は 動物保険の狂犬病登録No、注射済票番号に登録できます。





抗体検査結果の疾患名にはメモに入力した情報が表示されます。
スペースをあけると改行されて次の行の疾患名として表示されます。





混合ワクチンのメモは下の図の赤丸のところに表示されます。
スペースをあけると改行されます。
料金マスタ修正で料金メモに登録した情報がこの欄に表示されます。





③投薬管理の登録
1. 追加したい投薬管理項目をクリックしてください。
 投薬管理画面が開きます。

2. 【新規作成】をクリックしてください。
 新しく行が追加されるので内容をリストから選択してください。
 実施した月にチェックを入れてください。
 実施日、次回予定日を登録しておくとDM検索時に該当するデータとなります。
 名称をクリックすると証明書が印刷できます。

3. 登録後は【戻る】をクリックして顧客管理画面に戻ってください。





投薬管理項目および内容を追加したい場合は履歴管理区分修正 および 料金マスタ修正で行ってください。

各種証明書に印刷される住所、病院名、獣医師名は病院設定から登録、修正できます。
また証明書の印刷は料金マスタの証明書区分が設定されていないと印刷ができません。
料金マスタ修正から設定してください。


前のページへ  メニューに戻る  次のページへ


メニュー